こんにちはコハペペです。マトリクス時計はマイコン内部のRC発振回路でクロックを作っているために、結構ずれる問題があります。コメントで頂いた様に、もしズレが一定ならばタイマーを微調整して正確に時が刻めるようになると思い、長時間でどれだけずれるか測ってみました。
1回目 25時間で10分の遅れ(-9.6分/日)
2回目 21時間で7分の進み(+8分/日)
うーん。
毎日10分くらい前後することがわかりました。2回分を平均するとなかなかいい感じかのですが毎日10分ずれたら、朝いろいろと間に合わないですよねぇ。
とても気まぐれな時計さんなのでした。
そこで、強い味方の登場です。
時間の矯正ギブス。DS3231リアルタイムクロックモジュールです。
なんと温度補償水晶内蔵で、その精度±3.5ppm!! ppmが何だかはわかりませんが、すごいんでしょうきっと。
このICのSQWのピンは、設定で1Hz出力にできます。この1Hzの信号をカウントすれば、正確な時計になるのではと、考えてます。
このICもmbedではライブラリがあって、ピン番号だけLPC1114用に変えれば動いちゃうんですよぉ〜。
2015.8.11
うまく動くようになりました。
うまく動くようになりました。
コメント