こんにちはコハペペです。mbedマイコンがインターネットにつながったらいいなぁと思ってESP-WROOM-02を買ってみました。
ブレッドボードに刺さるよう基板に半田付けして、
EN,RST,IO2,IO0は、10kΩでプルアップし
、IO15はプルダウンしておきました。
mbedねこちゃんはシリアル通信もできるので、ねこちゃん経由でPCからESP-WROOM-02と通信してみました。
まずは配線
ねこちゃんの13Txと書いてあるピンをESP-WROOM-02のTXDに、14RxをRXDにつなぎます。
ソフトの設定
ターミナルソフトで、mbedのシリアルポートを指定し、ビットレートを115200、改行コードの受信をCR+LF、送信をCR+LFに設定しておきます。
会話開始
ESP-WROOM-02に電源をつなぎます。すると意味不明な文字列が出力された後に、readyと表示されます。ちょっと感動です。
ATコマンドで家の無線LANにつないでみました。
おおおー繋がるじゃないですかぁ!!ルーターからIPをもらえてますね。
OKって言ってくれるのが嬉しいんですよ。OKですよ!!
一文字でも間違えるとERRORって言ってきます。大文字小文字を間違えてもダメ、打ち間違えてデリートもダメなんです。厳しいねESP-WROOM-02君は。なのでOKって言ってくれて嬉しいんです。
コメント