PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

電子ブックリーダーのコネクター取っちゃいました

スポンサーリンク




こんにちはコハペペです。
電子ペーパーの制御方法がよくわからないので、同じ電子ペーパーを使っているソニーの電子ブックリーダーの信号を解析しようとしています。
コネクターに直接ポリウレタン線を、ハンダ付けしようとしたのですが、うまくハンダが付かず、0.6mmピッチの薄い基板をコネクターに半田付けする案を考えました。
これが、その変換基板です。これにピンヘッダをつけて、コネクターのハンダ付けされているところにつなげまーす。
ガーンだな。うまく付けられず、しかもピンの隣どうしがハンダでくっついて取れなくなってしまいました。
これではブックリーダーとしても使えなくなってしまうので、使えなくなるくらいなら、いっその事コネクターごとはがしてしまい、パッドに細いポリウレタン線を配線することにします。
それではコネクターをはがしてしまいましょう。いつものヒートガンで。
まず、コネクター周辺の部品が熱風や輻射熱で熱くならないよう、アルミ箔で保護します。テープも熱に強いポリミドテープを使います。
この状態でヒートガンでコネクターを熱し続けます。この基板は放熱効果が高い為か、なかなかコネクターが取れなかったのですが、なんとか取れました。

パッドの左下が1番ピン。左上が2番ピン。右下が39番ピンになります。
どうやら電子ペーパーのデータシートではNCのピンに信号が来ている感じです。
NCにも、何かしらの信号を入れないといけないみたいですね。
さーて、どうやってここにポリウレタン線をハンダ付けしようかなぁ...

つづく

2016.4.13
基板化して簡単に作れるようになりました

2016.4.22追加

電子ペーパーの実験セットができました!こちらよりご購入いただけます。作り方はこちら。簡単に作れますよ。

einkset