PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

Macのノートパソコンが帰ってきました

スポンサーリンク



何故かシフトキーが押されっぱなしになってしまったMacのノートパソコンは、27日にクロネコヤマトで修理工場へ出発し、29日の夕方には修理を終えて、帰ってきました。
すごく早いですね。すごくいい対応でうれしいです。
原因はキーボードの故障だったようです。キーボードと一体になっているトップケースという部品を交換してくれました。MakerFaireに余裕で間に合いました。良かったぁ。
修理といえば、もう一つ壊れた物がありました。昨年購入したQuietComfort 25です。
とてもいい使い心地で愛用しています。
最近左右の音のバランスが違うような、なんか変だなあと思っていたら、実は左の音が出たり出なかったりと、接触不良のようでした。ケーブルを交換しても同じ症状なので、ヘッドホン本体の故障のようです。
BOSEに電話したところ、保証期間が1週間くらい過ぎてしまっているので、もしかしたら無償修理かもしれないけれど、多分有償修理になるということでした。
修理というよりは新品と交換で、費用は15120円かかるそうです。
うーん。高い。新品を買うよりは安いですけどね。
有償だったら修理はあきらめるつもりで、とりあえず修理工場へ送ってみました。
そしたらなんと、無償で新品になって帰ってきました!
工場へ送って4日くらいですかね。
BOSEも、とてもいい対応をしてくれて、本当にうれしいです。
最近QuietComfort 35というBluetoothで接続するワイヤレスのタイプも出たんですね。次またQuietComfort 25が壊れたら、今度はこれに有償交換してもらおうかなぁ。今はまだ35への交換はしていないということでした。
Bose QuietComfort 35 wireless headphones II ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン Amazon Alexa搭載 ブラック
BOSE(ボーズ)