スポンサーリンクTranslate Japanese Arabic Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) Dutch English French German Italian Japanese Korean Portuguese Russian Spanish Ukrainian タッチパットみたいなスイッチを作りました 2016.11.02スポンサーリンク板を押すと、押した場所(どの方向かかな)がわかるスイッチを作りました。板の角にスイッチを付けて、アクリルの板でサンドイッチします。板の右上を押すと右上のスイッチが反応し、板の右側を押すと右上と右下のスイッチが反応します。この仕組みで、4つのスイッチで、だいたい板のどこが押されたかわかります。スイッチには青いLEDがつないであって、押されたスイッチで光るようになっています。クリック感が気持ちいいです。2016.11.3マイコンにつないでみました2016.11.17ロボットのリモコンにしてみました
コメント