こんにちはコハペペです。週末に特に目的もなくIKEAに行って来ました。コハペペは照明売り場が好きなんですよねぇ。ルート通りにいろいろ見ながら進んでいくと照明売り場にきました。そしたらLED電球がなんと99円で売っているではないですか!
400ルーメンなので、明るさは白熱灯40w相当といったところでしょうか。今は100円ショップにもLEDが登場してますが、IKEAで税込99円って安すぎじゃないですか?!光の電球色の色もいいし、光の拡散も広く、なかなかいいLED電球じゃないでしょうか。
すごく欲しいー!けど、うちはみんなLED電球にしてしまったので、取り付けるところが特にないんです。
うわー。現状必要ないけど、欲しいー。
必要ないけど、ほしー。を繰り返して、ついに買うのをやめました。必要な時に買うことにします。
40w相当なので、展示の様に何個か天井から吊るすような使いかたでしょうね。
もう一つ魅力的な電球を見つけてしまいました。
かなり前に自作したフィラメント電球です。
-
過去記事 フィラメントLEDで電球を作ってみました
エジソン電球の中にフィラメントLEDが入ってます。699円だったかな。
うわーこれも悩むなぁー。欲しいなぁー。でも必要じゃないのよねー。以下同文。
結局は買いませんでした。
今回は誘惑に勝ちまくってます。
その後観賞植物売り場で、娘たちがいろいろな植物と花瓶や鉢を組み合わせてアレンジを考えていました。
1時間くらい遊びまくって決まったのがこれ。白い薔薇の造花と素敵なガラスの花瓶です。造花は一輪80円、花瓶は79円。100円ショップより安くてデザインもいいですね。
最後に50円のソフトクリームを食べて帰りました。IKEAってお店っていうよりテーマパークみたいで楽しいですね。また行きたいです。
関連リンク
コメント