MacBook proのバッテリーが壊れて起動すらしなくなってしまったため、Apple store に修理に出しました。受け取りに行くついでに、iPhoneのバッテリーも交換をしてもらいました。
iPhone6で3年くらい使っていて、最近持ちが悪くなっていました。Apple storeではバッテリーはその場で交換してくれて、待ち時間は2時間でした。
バッテリーの交換後の状態をアプリで確認してみます。フリーのアプリ「Battery life」での測定結果は、容量が100%になっています。いいですね。新品になってます。
iOS11.3からの新機能の、「バッテリーの状態」で測定すると、なぜか状態が表示されませんでした。交換後すぐは表示されないのかな?
また後で確認してみたいと思います。
バッテリーの交換費用は3200円+taxでした。とても安いです。もっと早く交換すればよかったです。
ちなみに、MacBook proのバッテリー修理は、バッテリーが膨らんでいたために、無償交換となりました。バッテリーが膨らむなんてあるんですね。
コメント