Aliexpressで約150円(送料別)と激安のソーラーカーキットが売っているのを発見しました!!
それがこちら👇👇です。
早速購入して実際に作って遊んでみた動画がこちら。とても楽しい❤️です。
入っている部品
こちらがキットの内容です。
ベニア板がレーザーカッターでカットしてあります。太陽電池とモーターは半田付けしてあります。ドライバーも入っています。工具とか何も用意しなくても、このセットだけで組み立てられてしまうのでした。
作り方
マニュアルも入っているのですが、わかりやすく作り方をご紹介します。
ギアボックスの組み立て1
使うパーツはこれです。
板Aの2カ所にネジ黒を刺して、スペーサーで止めます。
こんな感じなります。
モーターの取り付け
使う部品はこちらになります。
まずは太陽電池についてる保護シートをはがします。
太陽電池の裏の細い線が切れやすいので、セロハンテープでとめておきます。
モーターにギア小を差し込みます。机の上にギアを置いて、上からモーターを押し付けて差し込みます。
付属のドライバーが余裕で入るくらいの隙間があればOKです。
ギアボックスにモーターをねじ止めします。モーターのケーブルが左上に来る向きに固定します。
こんな感じになります。
ギアの組み立て
使う部品はこちらです。
短い棒にキャップを差し込みます。
ギアボックスの穴に差し込みます。
差し込んだ棒の反対側に、緑のリングを入れて、棒が抜けないように固定します。
この棒に、ギア大を差し込みます。大きいギアに小さいギアがくっついています。小さいギアが上向きになるように、取り付けます。
隣の穴に、棒付きのギアを差し込みます。ギアについている突起が、上向きになるように差し込みます。
ギアボックスの組み立て2
使う部品はこちらです。
ギアボックスの四角い穴に、板Bを差し込みます。この時、丸みのある角が右側に来るようにします。
上から板Aを差し込んで、短い棒が飛び出したところに、キャップを差し込みます。
スペーサーのところ2カ所に、ネジ黒をしめます。
こんな感じになりした。
天板の取り付け
使う部品はこちらです。
板Cの大きい穴に太陽電池を通します。
板Bの上に板Cを乗せて、ネジとナットで固定してます。
こんな感じになります。
タイヤの取り付け
使う部品はこちらです。
ギアボックスの穴に、長い棒を差し込みます。
通した棒に、白いリングを両側から差し込んで、棒が抜けなようにします。リングと板の隙間は、付属のドライバが入るくらい開けておきます。きつく差し込むとタイヤが回らなくなってしまいます。
4カ所にタイヤを差し込みます。
こんな感じになります。
太陽電池の貼り付け
完成です!!
簡単でしょう?!続いてこのソーラーカーに飾り付けをしていきます。
作った激安ソーラーカーはこちらで購入できます👇👇👇
デザインを考えて飾りつけよう
本体はできたので、好きなデザインを考えます。
一つ目はオープンカー
一つ目はオープンカーになりました。
スーパーでボディになりそうな、発泡トレイを探します。エリンギの容器が、ぴったりでした。
アルミテープや端切れの布を使ってデコレーションしていきます。
二つ目は馬車
二つ目は馬車になりました。
馬はユニコーン。ネットで探したらいいのがあったので、3Dプリンターで印刷です。
3DデータはThingiverseのFlying Pegasus Unicornです。
馬車の飾りは100円ショップで探します。
馬車の車は2リットルのペットボトルの上を切り取って、端切れの布をホットボンドで貼り付けました。
100円ショップで買った飾りと、3Dプリンターで印刷したユニコーンを取り付けて完成‼️
走らせてみよう!!
冒頭でご覧いただいた動画です。
かなり楽しいです❤️❤️
お昼くらいの太陽光が強い時間帯は、グングンとてもよく走ります。夕方の光だと弱いみたくて走りませんでした。とっても楽しいのでオススメの夏休みの自由研究です。
コメント