Aliexpressで安くて性能の良さそうなスピーカーを買ったので、3Dプリンターでケースを作り、スピーカーボックスを作ってみました
Aliexpressのスピーカー
Aliexpressで安くて性能の良さそうなスピーカーが売っていたので買ってみました。
上記のサイトに載っている周波数特性を、どこまで信用していいかかわかりませんが、これを見ると100Hz以上がフラットな特性です。
これが届いたスピーカーです。2個セットのうちの1つです。梱包が、中華らしくなくしっかしされており、全くの無傷で届きました。ただ、コロナの影響でとても輸送が遅延していたシンガポールポストで発送されたため、受け取るまで6週間程度かかりました。
3Dプリンタでケースの印刷
スピーカーの寸法を測定して、Blenderでモデリングしていきます。
CuraでスライスしてSTLフィイルに変換します。サイズが大きいので11時間程度印刷にかかります。
3Dプリンター Anycubic I3 Megaで印刷します。
このプリンターは安価ですが、綺麗に印刷できるのでおススメです。
完成
ドライバーがスピーカーの磁石にくっついて、ネジを取り付けることができなかったので、ホットボンドで固定しました。ケースの中にはわたを詰めてあります。
低音は少ない感じですが、なかなかいい音がなります。
もう一個作ってステレオにしたいと思います。
安いですが、良いスピーカーでした。
コメント