PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

蛍光表示管の色をしたレトロな目覚まし時計風VFD時計を作りました

スポンサーリンク

蛍光表示管IV-6を使った目覚まし時計風VFD時計の色を、VFD色にしてみました。

スポンサーリンク

VFD色の時計

こちらが、VFD色をした目覚まし時計です。とてもかわいい色ですね。

VFDの色とまったく同じ色をしています。今回はこちらを改造して、レトロなVFD時計にしようと思います。

スポンサーリンク

時計の改造

目覚まし時計を分解して、中からムーブメントを取り出します。

本体の内側に、リップルボードという波板状の黒いボール紙を貼り付けます。

ベルや足を取り付けて本体の改造完了。

裏蓋の時刻設定つまみの穴を、リップルボードを貼って穴を塞ぎます。

スポンサーリンク

VFD時計に改造

本体の改造が完了したので、蛍光表示管時計の基板を中に収めます。

ホットボンドで基板を本体に固定します。

電源のUSBコネクタを差し込みます。

裏蓋をホットボンドで固定します。

スポンサーリンク

VFD色の時計が完成!

蛍光表示管と同じ色の、目覚まし時計風VFD時計が完成しました!かわいいですね。

白もいいですけど、VFD色も素敵ですね。

レトロな雰囲気の目覚まし時計風VFD時計キットはこちら??で購入ができます