XLRコネクタの大きさしかないダイナミックマイクを作りました。
ダイナミックマイク
こちらがAliexpressで購入したダイナミックマイクです。
マイクの中に入っているダイナミックマイクのユニットになります。
XLRコネクタとのジョイントパーツ
XLRコネクタとマイクユニットを接続するためのパーツを3Dプリンタで作ります。Blenderでモデリングしました。
Curaでスライスして3Dプリンタのデータに変換します。
3DプリンタAnyqubic I3 Megaで印刷します。
ネジ山もきちんと印刷できています。
XLRコネクタと接続
ダイナミックマイクユニットと、XLRコネクタとを配線して、先ほど作ったジョイントで接続します。3Dプリンタで作ったねじ山ですが、ピッタリとXLRコネクタのネジ山に入りました。3Dプリンタって結構いい精度で印刷できるんですね。
小型のダイナミックマイクができました。
単指向性のダイナミックマイク
正面には感度があり、横や後ろからの音には感度が低い単指向性のマイクです。ノイズも少ない感じです。
スポンジをつける
マイク用のスポンジを購入しました。
ぴったりのサイズでした。
小型のダイナミックマイクが完成しました。
コメント