先日7月9日にApple新宿で修理をお願いしたMacBookProですが、3日後の12日には自宅に届きました。
修理に出した時の記事はこちらです。
バテりーが膨れ上がってしまい、背面パネルが盛り上がって、座りがとても悪くなっていました。
修理3日後には到着
修理に出して3日後の午前中には、修理が終わったMaxBookProが自宅に届きました。
パソコン専用の梱包箱に入っています。
修理の明細によると
- キーボード一体型のバッテリーの交換
- ロジックボードの交換
- 液晶ディスプレイの交換
の3つが交換されています。修理前には音も出ていたし、液晶モニターも普通に映っていたんですけどね。問題があったのでしょうね。きっと。
ほぼ新品
キーボードと液晶パネルが交換されたことで、見た目は、ほぼ新品となりました。
傷だらけだった、りんごマークもテカテカツルツルです。
キーボードも、モニターも新品でとても美しいです。
空気の取り入れ口は、ホコリが詰まりまくりだったのですが、超綺麗な状態になっています。
オーディオ端子の交換のため、ロジックボードが交換されてしまったので、コネクタ類も綺麗になっています。唯一電源コネクタだけ、ボロボロのままでした。
背面は、交換されていないので、凹みや傷のあるままの状態でした。これを見ると、自分のパソコンなんだなと実感します。
バッテリーは充電回数1回の新品になっています。
ほぼ新品になりました
2015年モデルですが、修理によってほぼ新品になったので、まだしばらく使えると思います。5.6万円でほぼ新品になってしまって、得した気分です。
修理にかかる時間も、たった3日なので、とても早くありがたいと思いました。Appleストアの対応してくれたお兄さんもいい感じだったし、修理の手際も良いし、Macでよかったと思います。
コメント