PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

Apple MagicMouse 2のクリック音を静音化する改造をしました

スポンサーリンク

静音化改造したMagicMouse2を販売しているのですが、しばらく在庫が無い状態でした。そこで、程度の良い中古品を入手し、クリック音を静音化する改造を行いました。

静音化したMagicMouseの販売はこちらです👇👇
MagicMouse静音化改造
スポンサーリンク

天板を磨く


程度のいい中古品ですが、天板にかすり傷がついている場合があります。そこで、アクリサンデーを使ってツルツルのピカピカに磨き上げます。

リューターで磨いた後は、クロスで全体を磨きます。

ツルツルピカピカのMagicMouse2になりました。

スポンサーリンク

分解

天板と底板の間に、スパッジャーを挿入して、爪を解除していきます。爪は4カ所あります。

T5とT4のトルクスドライバーでネジを外します。

本体からスイッチの子基板だけが外れました。

スポンサーリンク

スイッチを外す

子基板からスイッチを取り外します。しかし、熱がどんどん逃げてしまって、簡単には取り外せません。

そこで、特殊な超低温で溶けるはんだを使います。

これをつけて、はんだごてで加熱すると、スイッチがぽろっと外れます。

スポンサーリンク

基板のクリーニング

特殊はんだが基板に残ってしまっています。はんだ吸い取り線で、このはんだを吸い取ります。

穴の中まできれいに吸い取ります。

はんだがきれいに除去できましたが、フラックスが大量にこびりついています。そこで、フラックスクリーナーで、このフラックをきれいに除去します。

フラックスクリーナーを塗り塗りしてキムワイプで拭き取ります。フラックスクリーナーは別のメーカのものありますが、基板が白くなってしまうので、こちらのフラックスクリーナーの方をお勧めします。

はんだもフラックスも除去できて、きれいになりました。

スポンサーリンク

スイッチの取り付け

この基板の右側に、静音スイッチのKailhのミュートスイッチを取り付けます。

基板からリードが飛び出さなように、ニッパーでリードをカットします。

はんだ付けが終わったら、ポリイミドテープで絶縁します。

スイッチの交換が完了しまいた。

スポンサーリンク

組み立て

マジックマウスの中に子基板を戻します。

元の通りにネジを締めます。

改造が完了しました。

この後、MacBookProに接続して動作を確認し、アルコールで除菌したら作業完了です。

静音化したMagicMouseの販売と、改造代行もやっています。
MagicMouse静音化改造