PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

アクリル導光板に角形LEDがぴったり収まるカットサイズを調べました

スポンサーリンク

アクリルの導光板に光が導かれるには、アクリルとLEDがぴったりとくっつく必要があります。LEDのサイズに対して、導光板をカットするサイズをいくつにすればぴったりと合うのか、実験してみました。

スポンサーリンク

角形LED

左側が、今回使う角形のLEDです。アクリル板の厚みが2mmなので、2mm厚のLEDを選びました。このLEDの横幅が3.2mmです。

アクリルを何mm幅でカットすれば、このLEDがアクリルにぴったりと収まるか調べます。

スポンサーリンク

パターンを用意

レーザーカッターでカットすると、レーザーの光の幅の分だけ余分にカットされてしまいます。そのためLEDと同じ幅の3.2mmでカットすると、3.2mmよりも幅が広くカットされてしまうため、ゆるゆるになります。

そこで、3.2mmから2.7mmまで0.1mm刻みでアクリルをカットしてみて、ぴったり合うサイズを調べます。

スポンサーリンク

EtcherLaserProでカット

SmartDIYsCreatorでSVGファイルを読み込みます。カメラ機能を使って、カット済みの板の空いているところに、アイテムを配置します。

カットが始まりました。

およそ3分で彫刻とカットが完了しました。両面に貼ってある保護膜を剥がします。

どの幅がぴったりとハマる幅でしょうか。

スポンサーリンク

結果は

3.0mmの幅でカットした導光板に3.2mmのLEDがぴったりと収まりました。LEDの幅に対して0.2mm狭くしてカットすると、LEDのサイズにぴったりと収まることがわかりました。

スポンサーリンク

点灯

導光板に光が行き渡り、Aの文字がくっきりと浮かび上がります。

こちらは電球色です。

グリーンが一番視認性がいいですね。

スポンサーリンク

LEDのサイズ-0.2mm

LEDのサイズより0.2mm小さくカットすると、導光板にぴったりとLEDが収まり、きれいに発光することがわかりました。