PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

グリセリンと水で煙を発生させる実験をしました

スポンサーリンク

簡単に安全な煙を発生させる方法を海外のネットで知ったので、実験してみることにしました。

スポンサーリンク

材料

材料は

・グリセリン
・水

だけです。

グリセリン1に対して、水を2の割合で混ぜます。すぐには混ざらないので、スプーンなどでよくかき回してください。

スポンサーリンク

煙発生!

加熱したフライパンやお鍋に、先ほど作ったグリセリンと水の混合液を垂らします。

じゅっと音がして、水が気化すると共に煙が発生します。

モコモコ煙が量産されていきいます。

いつの間にやら部屋中、煙に。

写真ではわかりにくいですが、焼肉を焼いて煙が充満したような状態です。

でもグリセリンと水なので、匂いは全くありません。ただ煙が立ち込めているだけです。

水が気化する時に、グリセリンが小さな粒子となって一緒に空中へ舞い上がり、煙っぽく見えているのでしょうか?

グリセリン自体は保湿剤として使われているので、この煙の中にいると肌が良くなるかもしれません。

電子タバコの煙なんかもグリセリンが使われているようですね。

なかなか楽しい実験ができました。