どうもkohaniiです。
以前購入したレーザーカッターで色々なアクリルを切ってきました。
透明のアクリルを切った時の記事はこちらです。
乳白色のアクリルを切って使った記事はこちらです。
ただ、今までやってこなかったアクリル素材があって、それがアクリルミラーです。
今までの素材は透明、乳白色、不透明の素材でしたが、鏡面仕上げなミラーはやってこなかったんです。
なので、アクリルミラー板を買いました。
アクリルミラー
Amazonで探して良さそうなものがあったので買いました。
大きさは180mm × 320mmで、厚みが2mmのアクリル板です。
今まで使ってきたアクリル板も同じ2mm厚でした。
裏はこんな感じです。
なぜか袋の内部に点々と破片が入っています。
とりあえず端からカッターで袋を開けます。
袋を外しました。
表面には保護用の半透明の青いフィルムが貼ってあります。
左上部分は確認用として元からフィルムが剥がされています。
裏面です。
灰色でマットな艶消しの感じになっています。
裏面には数点アクリルミラーの切断時の小さい破片のようなものが埋め込まれていました。
おもて面の確認用の左上部分を覗くとしっかり鏡になっていることがわかります。
写真は斜めから撮った影響か横にブレた感じになっていますが、正面から見ると問題なく鏡になっています。
レーザーカッターで切ってみる
いつものようにレーザーカッターの内部に置きます。
専用加工ソフトの仕様で見切れる左上部分を有効に使うために、近くにあった切れ端のMDFで少し右下方向にずらしてあります。
レーザーカッターの専用加工ソフトSmartDIYsCreatorの画面はこんな感じです。
アクリル板の厚みは2mmなのでしっかり設定します。
加工の前にはレーザーの焦点の高さを合わせておきます。
ねじを緩めて高さを合わせた後はしっかり絞めましょう。(私は絞め忘れました)
このような薄いアクリル板にはつきものなのですが、完全に平面ではなく少し反っていました。
レーザーカッターに置いたときに左上部分が少し浮いていて、指で押すと下がるのがわかります。
(注意: 下の動画は音が出ます)
加工する設計データを作る
ミラーを切るのに単純な図形では面白くないので、Illustratorで「鏡」の文字を作りました。
私はこんな綺麗な鏡を書けないので、源ノ角ゴシックフォントで書いてアウトライン化しました。
形は全て繋がっていないとバラバラになってしまうので、全て繋がるように調整してあります。
大きさは横30mmで、ほぼ正方形です。
ただ、加工時に少し大きすぎると思って半分の15mm幅に縮小しました。
パラメーター
設計データをSVGで書き出して、SmartDIYsCreatorに読み込みます。
左上の保護フィルムが無い部分に配置しました。
これからが重要です。このアクリル板がしっかり貫通するレーザーの強さ、速度を設定します。
透明アクリル板の2mmのパラメーター
まずは今まで使ってきた透明なアクリル板の同じ2mmのパラメーターで切ってみます。
透明なアクリル板ならこれで一発で切れます。
使うパラメーターは次の通りです。
スピード: 1000 mm/min パワー: 100 % 回数: 1 回
このパラメーターで加工中の様子です。
切れず
切れませんでした。
レーザーカッターから取り外して確認してみると、切った部分の周りが白く曇っていました。
別の角度で撮った写真です。
こちらの方が曇っているのがわかりやすいです。
切った部分の裏面です。
右上(表面では左上)には、ほぼ貫通せずに一部の線だけ細く残っています。
透明アクリル板の3mmのパラメーター
2mmのパラメーターでは切れないことがわかったので、もう少し強いパラメーターで試してみます。
今度は透明アクリル板の3mm用のパラメーターです。
3mm用のパラメーターは次の通りです。
スピード: 600 mm/min パワー: 100 % 回数: 1 回
先ほど切った場所と重ならないように、少し右にずらしてカットしてみます。
このパラメーターでカット中の様子です。
レーザーが当たっている部分に、今までのアクリル板には無かった明るいオレンジ色の光が出ています。
切断が終わりました。どんな感じでしょうか。
切れた
レーザーカッターから取り出して確認してみると、しっかり奥まで切れているようですが、自然には外れずに角部分で保持されているようです。
カットした部分の裏面はこんな感じです。
しっかり貫通しています。
ドライバーの先で突いて押し出したらすぐ外れました。
完成
保護用のフィルム外して挟まった不要な部分を外しました。
さすがミラーなだけあって、かなり綺麗ですね。
単体では自立できなかったので、そのへんにあった丸いベニア板を使って簡易的なスタンドを作ります。
ベニア板に両面テープを貼ってその上に鏡をくっつければ完成です。
スタンドに固定して撮影するとこんな感じです。
後ろに切った後のアクリルミラー板を置いて撮ってみました。
背景に何か色の違うものがあった方が綺麗に見えますね。
ちなみに裏面はこんな感じです。
後から気づいたのですが、真ん中にあるゴミ部分を取り除くのを忘れていました。
これでアクリルミラーの切断用のパラメーターがわかったので、今後いろいろ加工して遊んでみましょう。
おわり
コメント