ついにシリンジに入ったはんだペーストに最適な、押し出し機に出会いました。
押し出し機(ディスペンサー)
購入したのは、この押し出し機です。Aliexpressで購入しました。
Amazonでも似たような物が売っていました。
10ccと15ccのシリンジに対応しています。
こういうシリンジに入ったはんだペーストに使えます。
取り付け
長いネジを緩めて、輪の中にシリンジを通します。
袋ナットをシリンジの中に入れます。
これで完成。
ノズルを取り付ける
シリンジの先端にノズルを取り付けます。
ノズルには、徐々に細くなっているテーパー状のこのノズルを使っています。
はんだペーストのシリンジ用のノズル5本セット | kohacraftのshop
はんだペーストのシリンジ用のノズル5本セット 480円(非課税) はんだペーストのシリンジの先に接続して使うノズルです。...
パイプ状のノズルに比べて、弱い力ではんだペーストを押し出すことができます。
使ってみる
こんな感じに持って、指を押し下げると棒が押され、はんだペーストが出でくる仕組みです。
水色の部分を握ると、シリンジの先端からはんだペーストが出てきます。
力を必要とせず、とても楽にはんだペーストを押し出すことができます。これを使うまでは手が痛くなるほどの力で、シリンジの中に棒を押し込まないといけなかったのですが、軽く握るだけで出てきます。痛くないので幸せを感じます。
とてもシンプルな仕組みですが、ものすごく便利ですね。いいものを買いました。
Aliexpressのこれを購入しました。
Amazonの場合はこちら。
ノズルはこれがお勧めです。0603(1608M)程度までであれば、パッド毎にクリームはんだを塗れる細さです。
はんだペーストのシリンジ用のノズル5本セット | kohacraftのshop
はんだペーストのシリンジ用のノズル5本セット 480円(非課税) はんだペーストのシリンジの先に接続して使うノズルです。...
コメント