コントローラ

スポンサーリンク
ファミコン

IIコン本物ファミコンコントローラのUSB化基板ができました

JLCPCBに注文していた基板が届いたので、早速組み立てました。 JLCPCBから基板が届く おおよそ10日ほどして、J...
ファミコン

マイク内蔵USBファミコンコントローラ(IIコン)を作っています

先日はIコン用を作ったので、IIコンの回路を作ってJLCPCBに発注したいと思います。 回路の実験 ファミコンの2コンに...
ファミコン

ファミコンコントローラをUSB化する基板が完成しました

ファミコンの本物のコントローラーがUSBゲームパッドになりました! JLCPCBから基板が届く 注文していた基板がおよそ...
ファミコン

CH552を使ったファミコンコントローラUSB化改造基板を作っています

ファミコンのコントローラをUSBゲームパッドに簡単改造できる基板を作っています。 CH552ゲームパッド 以前、CH55...
ファミコン

CH552マイコンを使ったゲームパッド(コントローラ)ができました

CH55xduinoのサンプルプログラムを改造して、CH552を使ったゲームパッドができました。 HiDKeyboard...
ファミコン

マイクも機能するファミコン2コントローラUSB化基板を作りました

ファミコンの本物のコントローラをUSB化して、パソコンのファミコンエミュレータで遊べる基板を作りました。 この基板はEa...
電子工作

感動!!しなるパテナイフを使ってファミコンコンローラーUSB化改造基板を組み立てました

JLCPCBから基板が届いたので、早速組み立てす。今回は以前から気になっていたパテナイフで、はんだペースト(クリームはん...
ファミコン

ファミコンのコンローラーをUSBコントローラーに簡単に改造できる基板を作っています

パソコンやレトロフリークで、ファミコンのゲームを本物のファミコンコントローラーで遊びたかったので変換基板を作りました。 ...
ファミコン

在庫が無くなってしまったのでファミコンコントローラUSB化キットを少し生産しました

ファミコンの本物のコントローラをUSB化して、PCやレトロフリークのゲームパッドといて使える改造キットです。 先日2コン...
ファミコン

四角ボタンのファミコンコントローラもUSB化してパソコンやレトロフリークで使うことができました

ファミコンの初期型のコントローラはボタンが四角です。このコントローラでも通常のコントローラの様にUSB化できるか確かめて...
ファミコン

在庫が減ってしまったのでファミコンコントローラのUSB化キットを少し生産しました

ファミコンの本物のコントローラを、パソコンやレトロフリークで遊べるようにUSB化するキットの在庫がどんどん減っているので...
ファミコン

ファミコン2コントローラUSB化基板を少しだけ生産しました

先日のテストで、2コンマイクコントローラが正常に動作することがわかったので、少しだけ生産しました。 先日の組み立てとテス...
ファミコン

レトロフリークでファミコンの2コンマイクを設定する方法

ファミコンコントローラUSB化基板で、USB化したファミコンの2コントローラのマイクをレトロフリークで有効にするための設...
ファミコン

PCBWayからファミコン2コントローラUSB化基板が届いたので早速組み立てました

PCBWayに注文していた基板が届きました。届くまでに何日かかるかというと7月22日に注文して29日に届いたのでちょうど...
ファミコン

レトロフリークやPCで使えるファミコン2コンUSB化基板をPCBWayに発注しました

先日基板データが完成したので、早速PCBWayに発注しました。発注の手順をご紹介します。 コントローラ基板のデータ作成の...
ファミコン

レトロフリークやPCで使えるファミコン2コンUSB化基板を作っています

以前「ファミコンコントローラUSB化キット」にマイクを接続して、ファミコンの2コンマイクを実現できることがわかりました。...
ファミコン

ファミコンUSBコントローラに2コンマイク機能を追加する実験を行いました

ファミコンの本物のコントローラを、USBコントローラに改造するキットを販売しています。 当初はレトロフリークでは使えなか...
ファミコン

レトロフリークでUSBファミコンコントローラが正常に動作するようになりました

レトロフリークに「ファミコンコントローラUSB化キット」でUSB化したファミコンの本物コントローラをつないでみたところ、...
ファミコン

レトロフリークを購入!USBファミコンコントローラが使えるか試してみました

レトロフリークは、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイなどのカセットが遊べるレトロゲームの互換機です。 最近視聴...
ファミコン

簡単改造ファミコンコントローラUSB化キットが完成しました

注文してから1週間ちょっとで、ファミコンコントローラをUSBに変換する基板が、PCBWayから届きました! いつもありが...
ファミコン

ファミコンコントローラーをパソコンで使える基板を作っています

ファミコンのコントローラでゲームがしたい パソコンでファミコンなどのエミュレータで遊ぶ場合、一般に売られているゲームパッ...
ファミコン

ファミコンの2コンマイクが使えるように、ファミコンコントローラをUSB化改造しました

 

ファミコン

自作ファミコンゲームパッドのケーブルを交換しました

以前作った、本物ファミコンコントローラのゲームパッドの、USBケーブルを黒に交換しました。過去記事本物ファミコンのコント...
ファミコン

USB本物ファミコンコントローラゲームパッドのデバイス名の変更方法

前回、Arduino Leonardo pro micro を使って、本物のファミコンのコントローラーを、USB接続のゲ...
ファミコン

本物ファミコンコントローラをUSBゲームパッドに改造 IIコン版

今度はファミコンのIIコンをUSB接続のゲームパッドに改造しました。これで、二人同時にプレーができるようになります。改造...
ファミコン

本物ファミコンのコントローラをUSBゲームパッドに簡単改造

エミュレータでファミコンを遊ぶ時、本物のコントローラーで遊べたらいいのになと思っていたら、簡単にUSB接続のゲームパッド...
スポンサーリンク