葛根湯ロボ

スポンサーリンク
電子工作

ママロボ ハートちゃんがバックもできるようになりました

この前バックもできるようにモータードライバをMOS-FETからHブリッジのICに交換しました。リモコンも前後左右ができる...
イベント

ママロボハートちゃんがグランプリに!

昨日、第1回小中学生プログラミング大会の最終審査会がありました。MakerFairで展示したママロボハートちゃんは、みな...
オリジナルセット作り方

はじめての手作りマイコンロボットの作り方2(プログラム編)

前回は、組み立てを行いました。今回はマイコンにプログラムを書き込みます。・プログラムの準備・プログラムをマイコンへ書き込...
オリジナルセット作り方

はじめての手作りマイコンロボットの作り方1(組み立て編)

葛根湯ロボ→ママロボ ハートちゃん1号機→2号機(上の動画)と、子供たちがマイコンのロボットを進化させて来ました。マイコ...
電子工作

ママロボハートちゃんの衣装を作っています

学校の図工でやった作り方です。木工ボンドと赤、黄色、青の食紅を用意します。木工ボンドをプリンの空き容器に入れます。その中...
電子工作

葛根湯ロボが動くようになりました

マイコンからFETという部品を使ってモーターを動かせるようにしました。リモコンのスイッチの真ん中のスイッチを押すと、左右...
電子工作

音源IC買ってみました

葛根湯ロボから音が出たら楽しいなと思って、ゲーム機のようにいろんな音が出せる音源ICを秋月電子で買ってみました。YMZ2...
電子工作

葛根湯ロボのケースとタイヤを付けました

ホームセンターのカインズへ行って、ロボットのケースを作って来ました。ベニア板に鉛筆で切る線を描いて、糸のことで切って、電...
電子工作

ロボット開発中です

妹達がロボットをデザインしたから作ってほしいとお願いされました。そのデザインがこれです。手を振りながら移動するロボットで...
スポンサーリンク