電子工作 USB-Cのショートピン検出回路は問題山積みでした 今回はCH552のプログラムを作って、動作の確認をしていきます。しかしながら、今回は次から次へと問題が噴出してきます。プ... 2024.08.13 kohapepe 電子工作
電子工作 USB-Cのショートしているピン検出回路を組み立ました PCBgogoから基板が到着したので、早速組み立たいと思います。基板が届く発注から10日ほどで、PCBgogoから基板が... 2024.08.12 kohapepe 電子工作
電子工作 UVプリントのCH552Tマイコンモジュールが完成しました PCBWayから基板が届いたので、早速組み立ました。記事の最後にプレゼントもありますよ。PCBWayのUVプリント基板発... 2024.08.07 2024.10.29 kohapepe 電子工作
電子工作 USB-Cのピン同士がショートしていないか調べる回路を作っています USB Type-Cコネクタのピン同士がショートしていないか、チェックする回路を作ろうと思います。USB Type-Cコ... 2024.08.03 2024.08.12 kohapepe 電子工作
電子工作 20ピンCH552Tのマイコンボードを作っています たくさんIOピンのあるCH552の実験をしたいので、CH552Tのマイコンボードを作っています。回路図回路は最小限です。... 2024.07.05 kohapepe 電子工作
電子工作 USBでクリスマスツリーのLEDの色を変更できるようになりました CH55xDuinoのマスストレージのサンプルプログラムを使って、LEDの色を書き換えられるようにしました。マスストレー... 2023.11.14 2023.11.26 kohapepe 電子工作
ファミコン IIコン本物ファミコンコントローラのUSB化基板ができました JLCPCBに注文していた基板が届いたので、早速組み立てました。JLCPCBから基板が届くおおよそ10日ほどして、JLC... 2023.11.03 kohapepe ファミコン電子工作
ファミコン マイク内蔵USBファミコンコントローラ(IIコン)を作っています 先日はIコン用を作ったので、IIコンの回路を作ってJLCPCBに発注したいと思います。回路の実験ファミコンの2コンにはマ... 2023.11.02 kohapepe ファミコン電子工作
ファミコン CH552マイコンを使ったゲームパッド(コントローラ)ができました CH55xduinoのサンプルプログラムを改造して、CH552を使ったゲームパッドができました。HiDKeyboardを... 2023.09.30 kohapepe ファミコン電子工作
電子工作 プレゼントもあるよ!CH552マイコンボードが完成しました ブレッドボードでも使えるCH552Gマイコンボードが完成しました!最後に読者プレゼントもあります。基板の設計に関しては前... 2023.09.22 2023.10.30 kohapepe 電子工作
レーザーカッター CH552用の便利な書き込み機が完成しました PCBWayに注文していた基板を組み立てて、CH552の書き込み機が完成しました!前回の注文時の記事はこちらです。届くの... 2023.09.20 kohapepe レーザーカッター電子工作
電子工作 実験用にCH552のシンプルなマイコンボードを作っています 前回はCH552の書き込みツールを作ったので、実験用のCH552マイコンボードを作ることにしました。CH552CH552... 2023.09.14 kohapepe 電子工作
電子工作 CH552の便利な書き込みツール基板をPCBWayに注文しました CH552をパソコンに接続したままプログラムをダウンロードできる基板を、PCBWayに注文しました。CH552はAVR ... 2023.09.12 kohapepe 電子工作
電子工作 激安USBマイコンCH552の便利な書き込みツールを作っています CH552はUSBデバイスになれる激安マイコンです。このマイコンの書き込みが楽になるツールを作っています。CH552はじ... 2023.09.11 2024.01.27 kohapepe 電子工作