電子工作FP6276を使ったDCDC昇圧コンバーター基板を組み立てて動作テストしました どうもkohaniiです。 以前LCSCで買ったFP6276を使ったDCDC基板を作りました。 回路図や動作などは以前の...2023.11.17kohanii電子工作
電子工作FP6276を使った電池3本から5Vを作るDCDC昇圧コンバーター基板を設計しています どうもkohaniiです。 乾電池や充電池を電源とする回路を作るときに、電源電圧が安定していないといけないことがあります...2023.09.152023.11.20kohanii電子工作
電子工作最終版(にしたい)ニキシー管用DCDCコンバータを実装しました これまで多くのニキシー管用DCDCを作ってきましたが、いいところだけを寄せ集めたDCDCコンバータを設計し基板がJLCP...2023.07.192023.09.14kohapepe電子工作
電子工作ニキシー管用DCDCコンバータの最終版になるといいな これまでのニキシー管用DCDCを作ってきた知見を全て注ぎ込み、最終版(希望)のDCDCコンバータを設計しました。 ブロッ...2023.07.102023.07.18kohapepe電子工作
電子工作ネオン管を点灯させるためのDCDCコンバータを作りました ちょっとイマイチだった省電力ICを使ったニキシー管用のDCDCを、ネオン管用に改造しました。 ニキシー管用のDCDCにつ...2023.06.26kohapepe電子工作
電子工作5Vで動作するニキシー管用DCDCコンバータを少量組み立てました 前回の測定で思った以上に効率がいいことがわかったので、少量組み立ててみました。 前回の記事はこちらです。 部品の実装 J...2023.04.262023.06.14kohapepe電子工作
電子工作ニキシー管を複数点灯可能な高電圧DCDCコンバータができました DCDCコントローラICと外付けMOS-FETを使うことで、変換効率が高い高電圧DCDCコンバータができました。 回路の...2023.04.242023.06.14kohapepe電子工作
電子工作DCDCコントローラを使ったニキシー管用昇圧電源を作っています スイッチング周波数を設定できるDCDCコントローラICを使って、ニキシー管を点灯させるための昇圧回路を設計してみました。...2023.04.122023.04.26kohapepe電子工作
電子工作VFD用の電源モジュールが動作しました! PCBWayに発注していたVFD電源モジュール基板が届いたので、早速組み立てました。 基板が届く 注文して約1週間で基板...2023.02.282023.09.14kohapepe電子工作
電子工作VFD用の電源モジュールを作っています VFDはニキシー管ほど高い電圧は必要としませんが、ちょっと特殊な電源が必要です。そこで、手軽にVFDを点灯できるよう、専...2023.02.272023.03.02kohapepe電子工作
オリジナルセット作り方MC34063高電圧発生キットの作り方 MC34063を使ったニキシー管用のDCDCコンバータの作り方をご紹介します。 MC34063ニキシー管用DCDCコンバ...2022.10.17kohapepeオリジナルセット作り方
電子工作MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータが完成しました JLCPCBに注文していた基板が届いたので、早速組み立てて特性を測ってみました。 JLCPCBから基板が届く 10日ほど...2022.10.17kohapepe電子工作
電子工作MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータの基板を作っています 前回設計したMC34063昇圧回路をKiCADで基板にして発注したいと思います。 部品の決定 前回で、抵抗やコンデンサな...2022.10.112023.09.14kohapepe電子工作
電子工作MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータを作っています MC34063はDCDCコンバータを作るのに昔から使われているICです。そのような一般的な部品でニキシー管用のDCDCコ...2022.10.062022.10.16kohapepe電子工作
電子工作高電圧DCDCコンバータの負荷テスト用の基板を作っています 高電圧のDCDCコンバータを作った時に出力特性が測定しやすいよう、負荷テスト用の基板を作っています。 特性の測定方法 D...2022.08.22kohapepe電子工作
オリジナルセット作り方暗い時に人が近づいたら自動で光る人感センサライトを作る実験 今回は、夜に人が近づいてきたら蓄電した電気でライトが光る、人感センサライトの実験をしてみましょう。 この実験は、ソーラー...2022.07.282023.02.13kohapepeオリジナルセット作り方電子工作
オリジナルセット作り方暗くなったら蓄電した電気で光るナイトライトを作る実験 太陽電池で蓄電した電気を使って、暗くなったら勝手に光るナイトライトの実験をしてみましょう。 この実験は、ソーラー発電・蓄...2022.07.28kohapepeオリジナルセット作り方電子工作
オリジナルセット作り方蓄電した電気を安定化させて一定の明るさでLEDを光らせる実験 太陽電池で蓄電した電気を安定化させて、一定の明るさでLEDを光らせる実験をしてみましょう。 この実験は、ソーラー発電・蓄...2022.07.28kohapepeオリジナルセット作り方電子工作
オリジナルセット作り方発電した電気を安定化させて一定の明るさでLEDを光らせる実験 太陽電池は当たる光の強さによって、電気の発電量が変化しLEDの明るさも変化してしまいます。そこで、LEDの明るさが一定に...2022.07.28kohapepeオリジナルセット作り方電子工作
電子工作?プレゼントもあるよ!はんだ付け入門におすすめのスモールLEDライトキットが完成しました! 高性能DCDCコンバータで電池のエネルギーを極限まで使い切るECOなLEDライトキットが完成しました。 注文していた基板...2022.07.042022.09.15kohapepe電子工作
電子工作電池のエネルギーを使い切るまでミニチュアLED電球が光る基板を作っています 電池の電圧が0.9Vまで光り続けるミニチュアLED電球を使ったスモールLEDライトの基板を作っています。 先日、低電圧で...2022.06.162023.09.14kohapepe電子工作
電子工作暗くなったら自動で点灯する太陽電池ナイトライトDCDCを改良しています 太陽電池で充電して暗くなったらLEDが点灯する実験キットを販売していましたが、リニューアルすることにしました。 太陽電池...2022.05.302022.06.12kohapepe電子工作
電子工作電池でミニチュアLED電球が光るDCDCコンバータ回路が設計できました 低電圧から動作するDCDCコンバータ回路で、ミニチュアLED電球が電池で光るようになりました。 ミニチュアLED電球に関...2022.05.27kohapepe電子工作
電子工作電池でミニチュアLED電球が光るDCDCコンバータ回路を作っています 先日は、LED電球の形をしたミニチュアUSB LEDライトを買ってみました。今回はそれを電池で光らせる回路を作りたいと思...2022.05.11kohapepe電子工作
電子工作効率の良いジュールシーフ回路を作ってみました ジュールシーフ回路は、弱った電池1本でも白色LEDを点灯させることができる、DCDCコンバータ回路です。 ジュールシーフ...2021.10.21kohapepe電子工作
電子工作PCBWayから高電圧発生DCDC基板が届いたので早速組み立て PCBWayに発注していた高電圧DCDC(HV DCDC)の基板が届きました。9月9日に発注して14日に届きました。届く...2021.10.07kohapepe電子工作
電子工作NeonDCDCとフィラメントLEDで切れた電球をUSBで光るLED電球として復活させました フィラメントLEDは電球のフィラメントのように棒状になった特殊なLEDです。フィラメントLEDはLEDが20個直列につな...2021.09.03kohapepe電子工作
電子工作ミニ昇圧トランスを入手したので大電流高電圧DCDCができるか実験してみました 以前、小型の大電流トランスを入手したので大電流高電圧DCDCができるか実験しましたが、失敗していました。 今回は、日本メ...2021.07.302023.09.14kohapepe電子工作
電子工作暗くなったら勝手にONするDCDCコンバータを追加でちょこっと生産しました 「はじめての太陽電池実験セット ナイトライトをつくろう」に入っている光センサ付きのDCDCコンバータモジュールをちょこっ...2021.07.19kohapepe電子工作
3Dプリンターリチウムイオンバッテリーの小型な懐中電灯を作りました リチウムイオン充電電池と、安価な充放電ボードを組み合わせて、小型の懐中電灯ができました。 構成 仕組みはとても簡単です。...2021.05.03kohapepe3Dプリンター電子工作
電子工作小型の大電流トランスがニキシー管の電源として使えるか違う昇圧回路で試してみました 前回はNixieDCDCの昇圧回路につないでみましたが、うまく昇圧されなかったので、違う回路で試してみました。 前回の実...2021.04.27kohapepe電子工作
電子工作大電流の小型トランスを入手したのでニキシー管の電源に使えるか実験しました NixieDCDCに使っている物よりも3倍電流を流せるトランスを見つけたので、出力電流を増やすことができるか実験してみま...2021.04.23kohapepe電子工作
電子工作ネオン管をArduinoで「Nチカ」してみた どうもkohaniiです。 我が社ではニキシー管用の高電圧DCDCコンバーターを作っています。 このDCDCコンバーター...2021.02.232023.09.14kohanii電子工作
電子工作ニキシー管用高電圧昇圧電源モジュール 「NixeDCDC」をちょっとだけ作りました NixeDCDC NixeDCDCは、USBなどの5V電源からニキシー管の点灯に必要な高電圧に昇圧する、小型で便利なDC...2021.02.22kohapepe電子工作
3Dプリンター乾電池で光るデスクライトを作ってみた! どうもkohaniiです。 ずいぶん前に夜メモをするためにデスクライト(といっても床に置くんですが)を作りました。 ブロ...2020.12.252023.09.14kohanii3Dプリンター電子工作
電子工作電子ペーパーとGPSを使って綺麗なフォントのGPS時計ができました 綺麗なフォントで表示する電子ペーパーのGPS時計ができました。 ESP32-WROVER電子ペーパー制御基板 これまで、...2020.12.092023.09.14kohapepe電子工作
電子工作大型8×8 LEDドットマトリックスをさらに明るくさせてみた どうもkonaniiです。 ハロウィンですね。 前に大型8×8 LEDドットマトリックスを作ったんですけど、 LEDの電...2020.10.31kohanii電子工作
English ver.Mounted the components on the PCB of Nixie DCDC, a step-up DCDC converter for Nixie tubes. 日本語版はこちら NixieDCDC Nixie tubes, which glow beautifully, requ...2020.08.04RoseEnglish ver.電子工作
English ver.Nixie tube IN-12B and NIS-1 give off a retro glow by making a 180V boost circuit. 日本語版はこちら I previously opened a dot-shaped Nixie tube INS-1 a...2020.07.182023.09.14RoseEnglish ver.電子工作
電子工作ニキシー管用の昇圧DCDCコンバータ「NixieDCDC」の基板に部品を実装。とても綺麗にできました。 NixieDCDC ひかり方が綺麗なニキシー管は、光らせるために約175V以上の高い電圧が必要となります。その高電圧をU...2020.07.122020.09.18kohapepe電子工作
電子工作5Vからニキシー管用の高電圧を発生する小型なDCDCコンバータを作りました 5Vからニキシー管に必要な高電圧を発生するDCDCコンバータが完成しました。作る過程をご紹介します。 Fusion PC...2019.12.252023.09.14kohapepe電子工作
電子工作180Vの昇圧回路を作ってニキシー管IN-12BとNIS-1がレトロな光を放つようになりました 以前、ウクライナから届いたドット型のニキシー管INS-1と、数字のIN-12Bを開封しました。 今回は、高圧の電源を用意...2019.10.272023.09.14kohapepe電子工作
電子工作電子ペーパー電源用ICのTPS65185の動作確認をしています 電子ペーパー用の電源ICであるTPS65185の基板ができているので、今回は動作テストをしています。TPS65185ボー...2019.10.232023.09.14kohapepe電子工作
電子工作電子ペーパーの電源回路を作っています 電子ペーパー実験セットでも使っている、5インチの電子ペーパーED050SC3や、6インチのED060SC4は、電子ペーパ...2019.02.182023.09.14kohapepe電子工作
電子工作DCDC Pwoer block for the EPD project Hi. Today I would share the DCDC power converter block of th...2017.09.11kohapepe電子工作
電子工作ハイパワーフルカラーLEDの投光器を作りました RGBの3WハイパワーLEDを使った投光器を作りました。 このハイパワーLEDは1WのLEDが3つ直列になっていて電圧が...2017.03.272023.09.14kohapepe電子工作
電子工作再利用電球を太陽電池で光るように改造してみた 前回の改造では、切れた電球を改造してLED電球のペンダントライトにしました。 今回は、太陽電池と充電電池を使って、昼間充...2016.03.22kohapepe電子工作
電子工作葛根湯ロボのケースとタイヤを付けました ホームセンターのカインズへ行って、ロボットのケースを作って来ました。 ベニア板に鉛筆で切る線を描いて、糸のことで切って、...2015.12.05kohapepe電子工作