電子工作 戦禍を逃れたニキシー管とVFD管がウクライナから届きました! 届かないだろうなぁと諦めていてた、ニキシー管とVFD管がウクライナから届いたので、驚きと嬉しさでいっぱいです。発注3月の... 2022.05.25 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいIV-27M蛍光表示管カレンダー時計キットの準備をしました PCBWayから届いた基板のをテスト実装で、時計が正常に動作することを確認しました。そこで、残りの基板を全て実装し、販売... 2021.06.07 kohapepe 電子工作
電子工作 蛍光表示管IV-27Mの時計を組み立てて空中に浮くVFD時計ができました 前回はメイン基板の実装を行いました。今回はVFDをはんだ付けして完成させたいと思います。前回のメイン基板の実装リフローの... 2021.06.04 kohapepe 電子工作
オリジナルセット作り方 透明で美しいIV-27M蛍光表示管カレンダー時計キットの作り方と設定方法 ここでは、透明で美しいIV-27M蛍光表示管カレンダー時計キットの作り方をご紹介します。ここでは、こちらのキットの作り方... 2021.06.04 kohapepe オリジナルセット作り方
電子工作 蛍光表示管IV-27M時計の基板がPCBWayから届いたので早速実装とリフローしました PCBWayに注文していたIV-27MVFD時計基板が届きました。5月24日に注文して6月1日に届いたので、たった8日で... 2021.06.03 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27M時計を基板化してPCBWayに発注しようと思っています これまで作ってきたIV-27Mの時計回路を、ブレッドボードから専用基板にしたいと思います。回路回路は以前紹介した、この回... 2021.05.24 2021.06.03 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27M時計に時刻設定機能を追加しました 今回は時刻の設定機能の追加と、VFDの交流駆動回路を追加したいと思います。回路図時刻の設定のために、スイッチを2つ追加し... 2021.05.21 2021.06.03 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27Mにカレンダーと時計を表示してみました IV-27Mに表示する仕組みとリアルタイムクロックを合体させて、カレンダー付き時計を表示させてみたいと思います。これまで... 2021.05.20 2021.06.03 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27Mでダイナミック点灯して全ての数字を表示してみました 前回は1桁だけ数字を表示しましたが、今回はダイナミック点灯して全ての桁の数字を表示してみたいと思います。前回の記事はこち... 2021.05.14 2021.05.18 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27Mで1桁の数字を表示してみました 今回はESP32でIV-27Mを制御して、数字を表示してみたいと思います。これを試しに全点灯させた前回の実験記事はこちら... 2021.05.12 2021.05.14 kohapepe 電子工作
電子工作 透明で美しいVFD表示管IV-27Mを光らせてみました ウクライナのレトロ表示管愛好家の方と物々交換してもらった、IV-27Mを点灯させてみました。物々交換したVDFに関しては... 2021.05.11 kohapepe 電子工作
電子工作 ウクライナのレトロ表示管愛好家とニキシー管時計キットと表示管を物物交換しました ウクライナのレトロ表示管愛好家の方からコンタクトがありました。目覚まし時計風ニキシー管時計にとても興味があるということで... 2021.04.29 2021.05.04 kohapepe 電子工作