IV-6

スポンサーリンク
電子工作

組み立てやすいIV-6 VFD基板でNTP時計が完成しました

PCBWayからVFDを組み立てやすい基板が届きました。早速組み立てます。PCBWayから基板が届く発注して10日ほどで...
オリジナルセット作り方

IV-6 VFD NTP時計の使い方

IV-6 VFD NTP時計の各設定方法です。このキットは「kohacraftのshop」で販売しています。電源供給電源...
オリジナルセット作り方

IV-6 VFD NTP時計の組み立て方

IV-6 VFD NTP時計の組み立て方をご紹介します。このキットは「kohacraftのshop」で販売しています。V...
電子工作

IV-6 VFD時計用の基板を作っています

以前DG12Bで作りましたが、IV-6でもアクリルケースに入ったVFD時計を作ろうと思います。基板データを作るVFDはた...
電子工作

VFDを簡単に組み立てられるフットプリントの基板は組み立てやすかったです

VFDを簡単に組み立てられるフットプリントの基板が PCBWayから届いたので、早速組み立ててみます。基板を作った前回の...
電子工作

7セグではない珍しいフォントのVFDを送って頂きました

本ブログの読者の方が、珍しいフォントのVFDを送ってくださいました。DG12BとてもユニークなフォントのVFDです。VF...
電子工作

VFD用の電源モジュールが動作しました!

PCBWayに発注していたVFD電源モジュール基板が届いたので、早速組み立てました。基板が届く注文して約1週間で基板が届...
レーザーカッター

VFDのようなLEDTubeが完成しました

先日試作してPCBWayに発注していた基板が届いたので、早速組み立てました。PCBWayはすぐに届く中国のお正月休みに入...
レーザーカッター

オリジナルの文字を表示するVFD風の表示器を作っています

VFDを使った電圧計を作ってみたいなと思って、オリジナルの文字のVFD風表示器を作っています。IV-6の記号タイプがない...
電子工作

戦禍を逃れたニキシー管とVFD管がウクライナから届きました!

届かないだろうなぁと諦めていてた、ニキシー管とVFD管がウクライナから届いたので、驚きと嬉しさでいっぱいです。発注3月の...
店長

ウクライナ産のニキシー管・蛍光表示管でウクライナの友人を支援していただけませんかNo.1

2022.5.13 追加皆様のおかげで、予定していた限定数に達したため、支援を一旦終了しました。ご支援していただいた方々...
電子工作

蛍光表示管の色をしたレトロな目覚まし時計風VFD時計を作りました

蛍光表示管IV-6を使った目覚まし時計風VFD時計の色を、VFD色にしてみました。VFD色の時計こちらが、VFD色をした...
電子工作

VFD表示管IV-6がロシアから届いたので目覚まし時計風VFD時計キットの販売準備をしました

VFD蛍光表示管のIV-6がロシアから、時計ICのMM5316Nが中国から届きました。部品が全て揃ったので、目覚まし時計...
オリジナルセット作り方

目覚まし時計風VFD時計キットの作り方-3/3組み立て

基板のはんだ付けと時計の改造ができたので、組み立てていきましょう。本記事では、こちら👇👇の商品の作り方をご紹介しています...
オリジナルセット作り方

目目覚まし時計風VFD時計キットの作り方-2/3時計の改造

基板が完成したので、目覚まし時計を改造して基板を内蔵できるようにしていきたいと思います。本記事では、こちら👇👇の商品の作...
オリジナルセット作り方

目覚まし時計風VFD時計キットの作り方-1/3部品のはんだ付け

目覚まし時計風VFD時計キットの作り方です。メイン基板とVFD基板に部品をはんだ付けします。本記事では、こちら👇👇の商品...
電子工作

PCBWayに発注した基板がたった6日で届いた!早速IV-6VFD時計を組み立てました

先週PCBWayにIV-6VFD時計の基板を発注したところ、たった6日で届いてしまいました。発注した基板について詳しくは...
電子工作

VFD表示管IV-6とMM5316Nの時計を基板化してPCBWayに発注しました

IV-6とMM5316Nを使った時計が完成したので、基板化してPCBWayに注文したいと思います。前回の記事はこちらです...
電子工作

VFD表示管IV-6とMM5316Nの時計を目覚まし時計風にしました

先日作ったVFDの時計を目覚まし時計に内蔵して、目覚まし時計風の時計にしました。前回の記事はこちらです。はんだ付けブレッ...
電子工作

VFD表示管IV-6とMM5316Nにクロック源を追加して時計になりました

今回は前回の回路にクロック源を追加して、VFDの時計にしたいと思います。前回の記事はこちらです。50HzのクロックMM5...
電子工作

VFD表示管IV-6とMM5316Nを使って時計を作っています

ウクライナのレトロ表示管愛好家と物々交換したIV-6で、時計を作ろうと思います。VFDを基板に立てる物々交換したIV-6...
電子工作

VFD表示管IV-6を点灯させて見ました

ウクライナのレトロ表示管愛好家の方と物々交換した、VFD表示管IV-6を点灯させて見ました。物々交換の詳細はこちらです。...
電子工作

ウクライナのレトロ表示管愛好家とニキシー管時計キットと表示管を物物交換しました

ウクライナのレトロ表示管愛好家の方からコンタクトがありました。目覚まし時計風ニキシー管時計にとても興味があるということで...
スポンサーリンク