電子工作ニキシー管用の小型なDCDCコンバータを作っています 以前作ったものよりも小型化した、ニキシー管用の高電圧発生 DCDCを作っています。 NixieDCDC ...2023.03.11kohapepe電子工作
電子工作太陽電池の実験セットで曲がるLEDライトが使えるようになりました USBコネクタの基板をJLCPCBに作ってもらい、街灯のような形の曲がるLEDライトが太陽電池の実験で使えるよう...2023.02.13kohapepe電子工作
電子工作曲がるUSBライトが使えるようにUSB基板を作っています 以前電球の形をしたかわいいUSBライトを見つけましたが、今度は外灯のような形のUSBライトを発見しました。 ...2023.02.032023.02.13kohapepe電子工作
電子工作鉛蓄電池を過放電から守るプロテクタ回路が完成しました 先日JLCPCBに注文した基板が届いたので、早速組み立てました。 JLCPCBから届いた基...2023.01.23kohapepe電子工作
電子工作家全体の消費電流を測定する装置を作っています 以前コンセントにつながった機器の消費電流を測定する実験をしましたが、今回は家全体の消費電流を測れるようにしたいと...2023.01.182023.02.02kohapepe電子工作
電子工作鉛バッテリーの過放電を防止する回路を作っています 鉛蓄電池は過放電するとバッテリーが劣化してしまい、使えなくなってしまいます。そこで過放電する前に負荷を切り離す回...2023.01.102023.01.23kohapepe電子工作
電子工作GM7150BC SDTVデコーダ基板を組み立てました JLCPCBから届いたGM7150BCデコーダ基板を組み立てたいと思います。 DA基板から...2022.12.26kohapepe電子工作
電子工作GM7150BC SDTVデコーダ基板をJLCPCBに発注して基板が届きました 先日設計したGM7150BC SDTVデコーダ基板をJLCPCBに発注しました。 基板の発...2022.12.19kohapepe電子工作
レーザーカッターBluetoothワイヤレスイヤホンがワイヤレススピーカーになりました いろいろ問題の見つかったワイヤレススピーカー変換回路ですが、解決策を考えました。 問題点 ...2022.11.29kohapepeレーザーカッター電子工作
電子工作PAM8304基板が届いたのでBluetoothワイヤレスイヤホンがワイヤレススピーカーになるかな? JLCPCBからPAM8304を使ったパワーアンプ基板が届いたので、組み立ててワイヤレスイヤホンをワイヤレススピ...2022.11.28kohapepe電子工作
電子工作PAM8304を使ってBluetoothワイヤレスイヤホンをワイヤレススピーカーに変換しようと思います ワイヤレスイヤホンを使ってワイヤレススピーカーを作ってみようと思います。 とっても安価なワイヤレスイヤホン ...2022.11.22kohapepe電子工作
電子工作MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータが完成しました JLCPCBに注文していた基板が届いたので、早速組み立てて特性を測ってみました。 JLCP...2022.10.17kohapepe電子工作
電子工作MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータの基板を作っています 前回設計したMC34063昇圧回路をKiCADで基板にして発注したいと思います。 部品の決...2022.10.112022.10.17kohapepe電子工作
電子工作Pro'sKitの電動バキュームピックアップツールMS-B126を試してみました 電動バキュームピックアップツールHAKKO394よりも安く購入できる、Pro'sKitのMS-B126を試してみ...2022.10.042022.10.17kohapepe電子工作
電子工作BL0940で測定した消費電力をクラウド(Ambient)に送信して消費電力の変化をグラフ化できました ESP32とBL0940で電力が測定できるようになったので、クラウドに測定結果を送信して、グラフ化できるようにし...2022.09.28kohapepe電子工作
電子工作ESP32とBL0940でコンセントにつながった機器の消費電力が測れるようになりました 前回は回路を作りました。今回はプログラムを作って、電力を測定できるようにしたいと思います。 回路を組み立て...2022.09.27kohapepe電子工作
電子工作BL0940でコンセントにつながった機器の消費電力を測る回路ができました 電力測定用ICのBL0940を使って消費電力を測定できるようになってきました。 回路の設計に関しては前回の...2022.09.262022.10.17kohapepe電子工作
電子工作コンセント接続された機器の消費電力を測定する回路を作っています いやゆるワットチェッカーみたいな、今使っている電流、電力を測定する回路を作りたいと思います。 BL0940 ...2022.09.052022.09.25kohapepe電子工作
ファミコンマイクも機能するファミコン2コントローラUSB化基板を作りました ファミコンの本物のコントローラをUSB化して、パソコンのファミコンエミュレータで遊べる基板を作りました。 ...2022.08.23kohapepeファミコン電子工作
電子工作EarPods用パッシブアッテーネーターが完成しました EarPods用のパッシブアッテネーター基板が届いたので組み立てました。自分用に作ったのですが、「そういうの欲し...2022.08.022022.08.08kohapepe電子工作
電子工作EarPodsをMacBookで使う時のためのアッテネータ基板を作っています しばらく前のiPhoneに付属していたEarPodsは、インピーダンスが高くパソコンに接続して音楽を聴くと、とて...2022.07.192022.08.02kohapepe電子工作
電子工作昇降圧DCDCコンバータに部品を実装して特性を測定してみました 光センサ付きの昇降圧DCDC基板がJLCPCBから届いたので、部品を実装して効率を測定してみました。 ...2022.07.152023.02.13kohapepe電子工作
電子工作太陽光のようなフルスペクトラム高演色ハイパワーLED用昇圧型LEDドライバが完成しました 太陽光のようなフルスペクトラムの高演色ハイパワーLED用の、比較的簡単に組み立てられるLEDドライバ回路が完成し...2022.06.27kohapepe電子工作
電子工作改良したナイトライトDCDCの基板を設計して発注しました 昇圧型のDCDCコンバータICを使って昇降圧できるDCDCコンバータの設計ができたので基板化して発注しました。 ...2022.06.13kohapepe電子工作
電子工作キセノン管の明るさをマイコンから自在にコントロールできるようになりました IGBTを使ってキセノン管の放電時間を調節することで、フラッシュの明るさとタイミングをマイコンから制御できるよう...2022.05.26kohapepe電子工作
電子工作IGBTを使ったキセノンフラッシュ回路基板を発注しました 以前IGBTを使って、キセノン管を好きなタイミングにフラッシュさせる回路を作りました。 前...2022.05.182022.06.12kohapepe電子工作
電子工作フルスペクトルLEDの小型のドライバ基板を発注しました 以前、フルスペクトルLEDのドライバ基板を作って、部屋の照明を作りました。その基板をもっと小さくして使いやすくし...2022.05.172022.06.27kohapepe電子工作
電子工作感動!!しなるパテナイフを使ってファミコンコンローラーUSB化改造基板を組み立てました JLCPCBから基板が届いたので、早速組み立てす。今回は以前から気になっていたパテナイフで、はんだペースト(クリ...2022.04.04kohapepe電子工作
ファミコンファミコンのコンローラーをUSBコントローラーに簡単に改造できる基板を作っています パソコンやレトロフリークで、ファミコンのゲームを本物のファミコンコントローラーで遊びたかったので変換基板を作りま...2022.03.29kohapepeファミコン電子工作
電子工作CM108B用の外付けAD,DAボードを組み立てて音を聞いてみました 今回はCM108B用の外付けDAとADボードを組み立て、音が良くなるか実験してみます。 前回のCM108B...2022.03.01kohapepe電子工作
電子工作CM108B USB接続の外付けオーディオインタフェースが動作しました! JLCPCBに注文していた基板が届いたので早速組み立てみます。 CM108B USBオーデイオインタフェースI...2022.02.28kohapepe電子工作
電子工作CM108USBオーディオインタフェースボード用のI2S接続A/D,D/Aボードを作っています 今回はCM108に接続できる外付けA/D、D/Aボードを作ってJLCPCBへ基板を発注しようと思います。 ...2022.02.092022.02.27kohapepe電子工作
電子工作CM108を使ったUSB接続の外付けオーディオインタフェースを作っています CM108は少ない部品でUSB接続のオーディオIFが実現できる、安価で便利なUSBオーディオICです。 CM1...2022.02.082022.02.27kohapepe電子工作
電子工作シーリングライトをフルスペクトラムLEDの高演色LEDに改造しました 普通の蛍光灯のシーリングライトを、演色性の高いフルスペクトラムLEDに改造したら、部屋がとても綺麗に見えるように...2022.01.312022.06.27kohapepe電子工作
電子工作ATTINY13Aを使ってフルスペクトラムLEDを調光できるようにしました 今回は、フルスペクトラムLEDの昇圧型LEDドライバにあるPWMピンを使って、LEDを調光できる装置を作りたいと...2022.01.212022.06.27kohapepe電子工作
電子工作フルスペクトラムLED用の昇圧型LEDドライバ基板をたくさん実装しました 前回は、試しに1つだけ実装して正常に動作することを確認しました。今回は、まとめてたくさん作りたいと思います。 ...2022.01.202022.06.27kohapepe電子工作
電子工作フルスペクトラムLEDの昇圧型LEDドライバ基板を試しに1つ実装してみました フルスペクトラムLEDの昇圧型のLEDドライバをJLCPCBに発注していました。基板が届いたので、試しに動作する...2022.01.192022.06.27kohapepe電子工作
電子工作ニキシー管用DCDCコンバータの在庫がなくなりそうなので追加で作りました ニキシー管を点灯させるには175Vくらいの高電圧が必要です。そこで5Vから175Vを発生するDCDCコンバータを...2022.01.17kohapepe電子工作
レーザーカッターフルスペクトラムLEDの高演色で居心地がいい光の天井照明を作りました 先日はJLCPCBで作ってもらった基板を組み立てて、LEDドライバを作りました。今回はそれらを使って天井照明を作...2022.01.12kohapepeレーザーカッター電子工作
電子工作AC100Vで光るフルスペクトラムLEDドライバが完成しました JLCPCBに発注していた基板が届いたので、早速組み立てました。 発注の時の記事はこちらです。 ...2022.01.11kohapepe電子工作
電子工作フルスペクトラムLEDをAC100Vで点灯させるドライバ基板をJLCPCBに発注しました フルスペクトラムLEDは太陽光のように広いスペクトルを持った高演色のLEDです。 このLE...2021.12.14kohapepe電子工作
電子工作フルスペクトラムLEDをバッテリーで点灯させるための昇圧型LEDドライバアルミ基板をJLCPCBに発注しました 12V〜24V程度の電源で点灯する、フルスペクトラムLEDの定電流ドライバ基板を設計して発注しました。 フ...2021.12.132022.06.27kohapepe電子工作
電子工作左右の音量バランス調整ができるPAM8406デジタルパワーアンプを作りました。 PAM8406は、パワーアンプICで有名なPAM8403の改良版のICです。以前、このICを使ってパワーアンプ回路を作り...2021.11.302022.02.20kohapepe電子工作
電子工作XLRコネクタに入ってしまうファンタム電源対応コンデンサマイクのプリアンプ回路を作りました ファンタム電源で動作するコンデンサマイク用のプリアンプ回路を、小型に作ってXLRコネクタ内に収めることができまし...2021.11.29kohapepe電子工作
電子工作ネオンドットマトリクス用のドライバ基板を設計しJLCPCBに発注しました ブレッドボードに組んでんた試作の回路を、JLCPCBで基板にしてもらおうと思います。 先日、ESP32とH...2021.10.14kohapepe電子工作
電子工作フィラメントLEDからネオン管ニキシー管キセノン管まで点灯できるHigh Voltage DCDCを設計しました これまで何度が作ってきましたが、やっと満足のいく特性が出るようになりました。そこで、基板化してJLCPCBに基板...2021.10.13kohapepe電子工作
電子工作JLCPCBからネオンドットマトリクスの基板が届いたので組み立てました 9月7日にJLCPCB発注していたネオン管ドットマトリクス基板が9月16日に届きました。発注から9日で基板が届き...2021.10.06kohapepe電子工作
電子工作ネオン管のドットマトリクス基板をJLCPCBに発注しました。 ネオン管をマイコンで自由自在に点灯することができるようになったので、ドットマトリクスに挑戦してみたいと思います。...2021.09.23kohapepe電子工作
電子工作300V出力に改造したNeonDCDCでキセノン管ストロボスコープを自作しました 先日は、NeonDCDCを改造してキセノン管をフラッシュすることができるようになりました。今回は、マイコンを使っ...2021.09.15kohapepe電子工作
電子工作NeonDCDCとフィラメントLEDで切れた電球をUSBで光るLED電球として復活させました フィラメントLEDは電球のフィラメントのように棒状になった特殊なLEDです。フィラメントLEDはLEDが20個直...2021.09.03kohapepe電子工作
電子工作NeonDCDCを使ってネオン管で電飾を作ってみました ネオン管用の高電圧電源モジュールNeonDCDCを作ったので、ネオン管を使って電飾を作ってみました。 Neon...2021.08.31kohapepe電子工作
電子工作JLCPCBからネオン管用高電圧DCDC基板が届いたので早速リフロー&特性測定 ネオン管を光らせるためのDCDC基板をJLCPCBに発注していました。基板が届いたので早速組み立てです。 ...2021.08.30kohapepe電子工作
電子工作ネオン管実験用の5Vから高電圧を発生するDCDC基板をJLCPCBに発注しました ネオン管で遊ぶのが楽しくなってきました。これまではニキシー管用の高電圧DCDCであるNixieDCDCを使って遊...2021.08.25kohapepe電子工作
電子工作久しぶりにJLCPCBに基板を発注したら同種面付けが有料になっていたよ JLCPCBではこれまで同じ回路が面付けされた基板は、追加料金を支払わなくてもよかったのですが、今回発注した際に...2021.01.162021.08.19kohapepe電子工作
English ver.JLCPCB substrates orders are low cost and delivered quickly! 2020.04.27RoseEnglish ver.電子工作