NixeDCDC

スポンサーリンク
電子工作

ニキシー管用の小型なDCDCコンバータを作っています

以前作ったものよりも小型化した、ニキシー管用の高電圧発生 DCDCを作っています。 NixieDCDC ...
電子工作

MC34063を使ったニキシー管用DCDCコンバータの基板を作っています

前回設計したMC34063昇圧回路をKiCADで基板にして発注したいと思います。 部品の決...
電子工作

ニキシー管用DCDCコンバータ特性測定回路(ダミーロード)が完成しました

ニキシー管用DCDCコンバータの変換効率などを測定するための、負荷を調節できる回路が完成しました。 前回の...
電子工作

ニキシー管用DCDCコンバータの在庫がなくなりそうなので追加で作りました

ニキシー管を点灯させるには175Vくらいの高電圧が必要です。そこで5Vから175Vを発生するDCDCコンバータを...
電子工作

ネオン管実験用の5Vから高電圧を発生するDCDC基板をJLCPCBに発注しました

ネオン管で遊ぶのが楽しくなってきました。これまではニキシー管用の高電圧DCDCであるNixieDCDCを使って遊...
電子工作

自作のトリガトランスでついにキセノン管をフラッシュできるようになりました!!

これまで、完成した回路でキセノン管をフラッシュさせて遊んでいましたが、今回は、全て自作の回路でフラッシュを光らせ...
電子工作

ミニ昇圧トランスを入手したので大電流高電圧DCDCができるか実験してみました

以前、小型の大電流トランスを入手したので大電流高電圧DCDCができるか実験しましたが、失敗していました。 ...
電子工作

ニキシー管用高電圧発生器NixieDCDCの在庫が減ったのでちょこっと生産しました

NixieDCDCはニキシー管を点灯させるために必要な、175V程度を5Vから生成するDCDCコンバータモジュー...
電子工作

ネオン管で明るさ(紫外線)センサを作ってみる実験をしてみました

ネオン管を光センサとして使えるかの実験をしてみました。 ネオン管の発振回路 回路はとてもシンプルです...
電子工作

小型の大電流トランスがニキシー管の電源として使えるか違う昇圧回路で試してみました

前回はNixieDCDCの昇圧回路につないでみましたが、うまく昇圧されなかったので、違う回路で試してみました。 ...
電子工作

大電流の小型トランスを入手したのでニキシー管の電源に使えるか実験しました

NixieDCDCに使っている物よりも3倍電流を流せるトランスを見つけたので、出力電流を増やすことができるか実験...
電子工作

ネオン管をArduinoで「Nチカ」してみた

どうもkohaniiです。 我が社ではニキシー管用の高電圧DCDCコンバーターを作っています。 ...
スポンサーリンク