PCBWay

スポンサーリンク
電子工作

ペンで飾り付けクリスマスツリーキットの作り方・使い方

プレゼント企画の、ペンで飾り付けクリスマスツリーキットの作り方と使い方をご説明します。 このキットのクリスマスプレゼント...
電子工作

プレゼントもあるよ!!ペンで飾り付けクリスマスツリーが完成しました!

クリスマスツリーが完成したので子供達にツリーにペンで飾り付けをしてもらいました。 ペンで飾り付け 基板に白いペンで飾りの...
電子工作

USBでクリスマスツリーのLEDの色を変更できるようになりました

CH55xDuinoのマスストレージのサンプルプログラムを使って、LEDの色を書き換えられるようにしました。 マスストレ...
スポンサーリンク
電子工作

クリスマスツリーの基板が届いたので部品を実装しました

先日PCBWayに発注した基板が届いたので早速組み立てました。 基板が届く 注文して10日ほどで基板が届きました。 とて...
電子工作

クリスマスが近いのでクリスマスツリーの基板を作っています

そろそろクリスマスの季節です。そこでクリスマスツリーの基板を作ろうと思います。 基板のデザイン 素案 どんなクリスマスツ...
電子工作

傘立てみたいに上から刺せるUSBスタンドが完成しました

上からブスッとUSBデバイスを刺せるUSBスタンドを組み立てました。 PCBWayから基板が届く 注文していた基板がPC...
レーザーカッター

傘立てみたいに上から刺せるUSBスタンドを作っています

傘を傘立てに刺すみたいに、USBデバイスを上から刺せるUSBスタンドを作っています。 基板の設計 回路図 回路はとてもシ...
レーザーカッター

CH552用の便利な書き込み機が完成しました

PCBWayに注文していた基板を組み立てて、CH552の書き込み機が完成しました! 前回の注文時の記事はこちらです。 届...
電子工作

FP6276を使った電池3本から5Vを作るDCDC昇圧コンバーター基板を設計しています

どうもkohaniiです。 乾電池や充電池を電源とする回路を作るときに、電源電圧が安定していないといけないことがあります...
電子工作

CH552の便利な書き込みツール基板をPCBWayに注文しました

CH552をパソコンに接続したままプログラムをダウンロードできる基板を、PCBWayに注文しました。 CH552はAVR...
電子工作

ミニチュア ガリガリ君 USBType-Cタッチライトが完成しました!

今回は、ガリガリ君のアイスの部分をホットグルーを使って作ります。 前回の基板の作成の記事はこちらです。 スティックにクリ...
電子工作

ミニチュア ガリガリ君ソーダ味 タッチセンサライトを作っています

以前シアン色のLEDをご購入頂いた方から、ガリガリ君の色に似てる色ですねという感想をいただきました。そこで、シアン色のL...
電子工作

?先着10名様に分光器&LEDカラーチャートキットプレゼント!

基板を作って頂いたPCBWay様のご協力により、これまで紹介してきた分光器と、いろいろな色のLEDが光るカラーチャートキ...
電子工作

LEDカラーチャート組み立てキット作り方

分光計組み立てキットに付属のLEDカラーチャートの作り方をご紹介します。 内容物 キットに入っている部品は上の通りです。...
電子工作

基板両面実装&リフロー!!LEDカラーチャート基板を組み立てました

PCBWayに作ってもらったLEDカラーチャートの基板が届いたので、早速組み立てました。 艶消しブラック綺麗です 艶消し...
電子工作

分光器でいろいろな光が見れるLEDカラーチャートを作っています

分光器ができたので、いろいろな色のLEDのスペクトルを見れるよう、カラーチャートの基板をPCBWayに発注しました。 ま...
電子工作

取り付けしやすい特殊構造のDG12B用基板は本当に取り付けしやすいのか?!

PCBWayに注文していた、たくさんリードのあるVFDを楽に取り付けられる(かもしれない)基板が届きました。さらにVFD...
電子工作

珍しいフォントのVFD DG12Bの6桁の基板を作っています

DG12Bを使った時計を作るために、6桁のダイナミック点灯できる基板を作ります。 回路図 回路はとてもシンプルです。 6...
電子工作

VFD用の電源モジュールが動作しました!

PCBWayに発注していたVFD電源モジュール基板が届いたので、早速組み立てました。 基板が届く 注文して約1週間で基板...
電子工作

VFD用の電源モジュールを作っています

VFDはニキシー管ほど高い電圧は必要としませんが、ちょっと特殊な電源が必要です。そこで、手軽にVFDを点灯できるよう、専...
レーザーカッター

はちゅねミクさんがネギを振るVFDのようなLEDTubeができました

昨日作ったVFDのようなLEDTubeで、はちゅねミクさんにネギを振ってもらいました。 導光板の作成 イラストレータでレ...
レーザーカッター

VFDのようなLEDTubeが完成しました

先日試作してPCBWayに発注していた基板が届いたので、早速組み立てました。 PCBWayはすぐに届く 中国のお正月休み...
レーザーカッター

オリジナルの文字を表示するVFD風の表示器を作っています

VFDを使った電圧計を作ってみたいなと思って、オリジナルの文字のVFD風表示器を作っています。 IV-6の記号タイプがな...
電子工作

?先着10名様にプレゼント 光るお絵かきボードwithパーティモードキット

描いた絵がイルミネーションになる「光るお絵かきボードwithパーティモードキット」を、基板を作ってくれたPCBWay様の...
電子工作

描いた絵がイルミネーションになる「光るお絵かきボードwithパーティモード」が完成しました

描いた絵が光る、とっても素敵な装置が完成しました。 前回の記事はこちらです。 PCBWayから基板が届く 先週PCBWa...
レーザーカッター

透明のアクリルパネルに白いペンで描いた絵がLEDで光り輝きます

透明のアクリル板に白いペンで絵を描くと、その部分だけが光ることが分かりました。 アクリル導光板 以前、アクリルにレーザー...
電子工作

PR2040を使ったオリジナルのRaspbery Pi Pico自作ボードが正常に動作しました!!

PCBWayに作ってもらった基板に部品を実装して正常に動作することが確認できました。 基板を作って発注するまでの記事はこ...
電子工作

PCBWayで発送方法をOCSにすると何日で届くのか

中国の基板屋さんPCBWayは、発送方法にDHL、FedEx、OCSなどが選べます。OCSは何日で日本に届くのか試してみ...
電子工作

PR2040のオリジナルマイコンボードを作っています

RP2040を使った電子工作や基板作成ができるように、練習としてRP2040ボードを作ってみることにしました。 最小構成...
電子工作

ニキシー管用DCDCコンバータ特性測定回路(ダミーロード)が完成しました

ニキシー管用DCDCコンバータの変換効率などを測定するための、負荷を調節できる回路が完成しました。 前回の回路や基板の発...
電子工作

高電圧DCDCコンバータの負荷テスト用の基板を作っています

高電圧のDCDCコンバータを作った時に出力特性が測定しやすいよう、負荷テスト用の基板を作っています。 特性の測定方法 D...
電子工作

?LED電球が光るかんたん電子工作キットプレゼント中!!

小学生から学生さんを対象に、簡単に完成する電子工作キットをプレゼント中です。 ミニチュアLED電球を、電池2本で光らせま...
電子工作

?プレゼントもあるよ!はんだ付け入門におすすめのスモールLEDライトキットが完成しました!

高性能DCDCコンバータで電池のエネルギーを極限まで使い切るECOなLEDライトキットが完成しました。 注文していた基板...
電子工作

電池のエネルギーを使い切るまでミニチュアLED電球が光る基板を作っています

電池の電圧が0.9Vまで光り続けるミニチュアLED電球を使ったスモールLEDライトの基板を作っています。 先日、低電圧で...
電子工作

12pin RGBWYV パワーLED用のアルミ基板の発注と組み立て光らせてみました

RGBWYVパワーLEDは、赤、緑、青、白、黄色、紫外線の6色が一つのパッケージに入ったパワーLEDです。 以前はユニバ...
ファミコン

はんだペースト印刷に良い物発見!ファミコンいい感じステレオビデオ出力キットが完成しました

PCBWayに注文していたファミコンをビデオ出力に改造するための基板が届いたので、早速組み立てます。 基板の詳細や注文方...
ファミコン

ファミコンをビデオ出力&いい感じステレオ化する改造用基板を作っています

ファミコンは昔の物なので、今のテレビにつなげて遊ぶことができません。そこで、今のテレビでも遊べるよう改造するための基板を...
電子工作

電池2,3本で動作するESP32-DevKitC互換機のNewバージョンを作りました

PCBWayに発注していた基板が届いたので、Newバージョンの「電池2,3本で動作するESP32-DevKitC互換機」...
電子工作

ちょっと改良した電池2,3本で動作するESP32-DevKitC互換機の基板を作っています

最初のロットが全て売り切れてしまったので、ちょっと改良した基板をPCBWayに発注しました。 電池2,3本で動作するES...
電子工作

人に反応して光が輝くPCBアートクリスマスリースキットを?プレゼント中!!

コハクラフトがデザインしたPCBアートのクリスマスリースキットを、無料でプレゼント中です。人感センサを搭載していて、人の...
電子工作

プリント基板を使ったPCBアートでクリスマスの飾りを作る方法

クリスマスまであと1ヶ月となりました。PCBアートは、配線パターンやレジスト、シルク印刷を組み合わせて、プリント基板で絵...
電子工作

高演色な電球色のLED間接照明を作っています

電球色のLEDは世の中にいっぱいありますが、演色性が悪く肌の色が悪く見えたりします。そこで、演色性の高い、高演色な電球色...
ファミコン

在庫が無くなってしまったのでファミコンコントローラUSB化キットを少し生産しました

ファミコンの本物のコントローラをUSB化して、PCやレトロフリークのゲームパッドといて使える改造キットです。 先日2コン...
電子工作

基板で作ったサーマルプリンタヘッドでの印刷実験をしてみました

サーマルプリンタは熱で感熱紙を反応させて印刷するプリンタです。小さなヒータを並べたサーマルプリンタヘッドの基板をPCBW...
電子工作

PCBWayから基板が届いたのでPAM8406デジタルパワーアンプを組み立てました

PCBWayに発注していた、PAM8406デジタルパワーアンプ基板が届いたので、早速組み立ててみたいと思います。 回路図...
電子工作

サーマルプリンタのヘッドを作ってみようと思っています

サーマルプリンタとは、熱に反応する紙(感熱紙)に熱で印刷するプリンタです。よくレシートを印刷するプリンタ、それがサーマル...
電子工作

PAM8406デジタルパワーアンプ回路を作っています

PAM8406というデジタルパワーアンプICを使った、パワーアンプ回路を作っています。 PAM8406 PAM8406は...
電子工作

PCBWayから高電圧発生DCDC基板が届いたので早速組み立て

PCBWayに発注していた高電圧DCDC(HV DCDC)の基板が届きました。9月9日に発注して14日に届きました。届く...
レーザーカッター

電球ソケットに取り付けられる眩しくない高演色照明電球を作りました

以前、アルミ基板で高演色のLED照明基板を作りましたが、天井用ライトへ改造してみました。 高演色LED基板を作る記事はこ...
電子工作

5Vから50V〜280Vへ昇圧できるHighVoltage DCDCをPCBWayに発注しました

フィラメントLEDからネオン管、ニキシー管、キセノン管まで光らせられる高電圧を5Vから昇圧するDCDCコンバータ(HV ...
ファミコン

在庫が減ってしまったのでファミコンコントローラのUSB化キットを少し生産しました

ファミコンの本物のコントローラを、パソコンやレトロフリークで遊べるようにUSB化するキットの在庫がどんどん減っているので...
ファミコン

PCBWayからファミコン2コントローラUSB化基板が届いたので早速組み立てました

PCBWayに注文していた基板が届きました。届くまでに何日かかるかというと7月22日に注文して29日に届いたのでちょうど...
ファミコン

レトロフリークやPCで使えるファミコン2コンUSB化基板をPCBWayに発注しました

先日基板データが完成したので、早速PCBWayに発注しました。発注の手順をご紹介します。 コントローラ基板のデータ作成の...
ファミコン

レトロフリークやPCで使えるファミコン2コンUSB化基板を作っています

以前「ファミコンコントローラUSB化キット」にマイクを接続して、ファミコンの2コンマイクを実現できることがわかりました。...
電子工作

電池2,3本で動作するESP32-DevKitC互換機をちょこっと量産しました

前回のテストで機能が正常に動作し、メールでお知らせ郵便受けも動作したので、ちょこっとだけ量産したいと思います。 前回のテ...
電子工作

PCBWayから電池2,3本で動作するESP32-DevKitC基板が届きました!早速実装&リフロー

発注していた基板が、たった6日でPCBWayから届きました!速いですねPCBWay。 今回は端面スルーホールという製造方...
電子工作

電池2,3本で動作するESP32-DevKitCモジュールPCBWayに発注しました

面付け 部品を実装する際に、まとめて実装できるように、基板を面付けしました。横3枚、縦2枚の6枚面付けしました。 基板の...
電子工作

電池2,3本で動作するESP32-DevKit-Cモジュールを作っています

「はかり式」郵便受けを作った時に作った回路が、安定して動作しているので、ESP32-DevKit-Cのように単体として機...
電子工作

透明で美しいIV-27M蛍光表示管カレンダー時計キットの準備をしました

PCBWayから届いた基板のをテスト実装で、時計が正常に動作することを確認しました。そこで、残りの基板を全て実装し、販売...
電子工作

蛍光表示管IV-27M時計の基板がPCBWayから届いたので早速実装とリフローしました

PCBWayに注文していたIV-27MVFD時計基板が届きました。5月24日に注文して6月1日に届いたので、たった8日で...
電子工作

ファンタム電源対応アンプ基板で単指向性マイクを作ってみました

以前、ファンタム電源対応のマイクアンプ基板を作って、大音量対応マイクを作りました。今回は単指向性マイクを作ってみました。...
電子工作

透明で美しいVFD表示管IV-27M時計の基板をPCBWayに発注しました

PCBWayでの基板のチェックに時間のかかっていたIV-27M時計基板ですが、無事チェックが完了したので注文しました。 ...
スポンサーリンク