PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

ハンズオンで使う白い箱が届きました

スポンサーリンク



こんにちはコハペペです。
MakerFaireまで1ヶ月となりましたね。kohacraftではハンズオンの準備をしています。
先日ハンズオンで使う白い箱、50箱が届きました。試しに娘にMakeのロボットを描いてもらいました。サイズも質感もいい感じです。
実はこの白い箱、ハンズオンで使う部品の中で最も高価なんです!!箱は安く買えると思っていたのですが、間違っていました…
ハンズオンは気軽に体験して頂けるように、代金はワンコインの500円と決めていました。
しかし、この箱代を入れてしまうと、部品代が500円に全く収まりません。そこで、コハペペがこれまで貯めた楽天ポイントを使って箱を購入しました。これで、箱代は実質0円ということに。
こうしてなんとか500円以内に部品代を収めることができました。
電源に使う単三電池も買いました。いろいろ探しましたが、100円ショップが最もコスパが良かったですね。
ハンズオンでは2本使います。50セット用意したいので、8本組の電池を13セット、104本買いました。結構重いです。
箱に絵を描くためのポスカも買ったし、買い物はこれで完了かな。
MakerFaire2016では、是非kohacraftのブースにお立ち寄り頂き、ハンズオンのマイコン体験で楽しんで頂けると幸いです。
どのようなハンズオンかは、こちらをご覧ください。全くのマイコン未体験の方でも楽しめる内容となっています。完成した作品はお持ち帰り頂けます。
kohacraftのブースでお待ちしています!!