PR 記事には広告が含まれています
Translate

信号機の青色と信号機の青色LEDの波長を測定してみました

スポンサーリンク

今回は、本物の信号機の青色と、信号機の青色LEDの波長を測定して比較しようとお思います。

前回の本物と色味を比較した時の記事は「信号機の青色と同じ色のLEDを入手しました」です。

スポンサーリンク

信号機の青色

まずは、信号機の青色の波長を回折格子分光器で測定してみましょう。

回折格子分光器はkohacraftのshopで販売しています。

500nmから510nmの間くらいにピークがありそうです。なので505nmといったところでしょうか。

スポンサーリンク

信号機の青色LED

続いて、信号機の青色LEDの波長を調べてみましょう。

このLEDも500nmから510nmの間くらいにピークがありそうです。

スポンサーリンク

比較

比較してみるとほとんど同じです。本物の信号機の青色と、信号機の青LEDは波長が同じなことがわかりました。

本当に信号機の青色LEDと同じ色であることがわかりました。すごいLEDを入手してしまいました。

信号機の青色LEDはkohacraftのshopで販売しています。

2025.7.1追加 続きはこちらです