PR 記事には広告が含まれています
スポンサーリンク
Translate

PCBgogoからLEDカラーチャート基板の実装サンプル写真が届きました

スポンサーリンク

先日、実装のために日本からの送った部品が、PCBgogoに到着しました。

部品を送った時の記事はこちらです。

部品が到着してから5日後、部品が実装された基板のサンプル写真がメールで届きました。

スポンサーリンク

実装サンプル写真

表と裏

基板の表と裏と、アップの写真合わせて10枚の写真が届きました。

ここでチェックするのはLEDの極性です。アノードの向きが合っているか、よく確認します。

写真ではわかりにくLEDもありますが、たぶん大丈夫でしょう。

裏面の部品の極性も大丈夫そうです。

中国語の書いてある写真は?

1枚だけ、赤字の中国語で何かが書かれている写真がありました。スマホの写真翻訳で何て書いてあるか調べたところ、ネオン管の極性がわからないので確認が必要とのことでした。

スポンサーリンク

メールで返事

私:
写真ありがとうございます。
すべてOKです。
10.jpgのNeonBulbに関してですが、NeonBulbには極性はありません。
このため極性に配慮せず、写真のようにはんだ付けしていただければ結構です。
引き続き、よろしくお願いします。

実装に問題はなく、ネオン管には極性がないことを伝えました。極性に関しては、発注時の指示に入れておく必要がありましたね。忘れていました。

PCBgogo:
ご確認ありがとうございます。
承知致しました。次の作業に手配致しました。
引き続きよろしくお願い致します。
翌日返事が来ました。毎回思うんですけど、日本語で普通にやり取りできてすごいです。
スポンサーリンク

基板発送!

メールを送った翌日、実装が完了し発送されました!早いですね。

発注が4月8日で、発送が5月21日です。日本から送った部品が中国の税関に引っかかってどうにも動かず、送り直したために、1ヶ月半くらい時間をロスしてしまいました。日本から部品を送る場合には、かなり時間に余裕を持っておいた方がいいですね。

さてさて届くのがとても楽しみです。

税関に引っかかった時の記事はこちらです。

この基板を発注した時の記事はこちらです。

2025.5.25 追加
つづきの記事は「PCBgogoからLEDカラーチャートの実装基板が届きました!!」です。

この記事で作ったLEDカラーチャートと分光器のセットこちらで販売しています。

分光器&LEDカラーチャートキット | kohacraftのshop
回折格子を使った分光器と様々な色のLEDが点灯するカラーチャートの組み立てキットです